音楽色々屋さんの田中:備忘録帳

備忘録帳的な使い方をしてます。お役立ち情報があったりなかったり。

困ったら使うリミッター「Frontier」Plugin備忘録:無料VSTリミッター

f:id:kako3153:20210904130528p:plain

 

 

今回紹介するエフェクトは「リミッター」

ボーカルを”それっぽく”する要であるエフェクトです。

リミッターって何?という人は取り敢えずググってください。


そういえば、今の人はggrksの意味がわからないそうです。それこそggrksなわけですが、それに伴う優しさもないので若い子が悪いわけではなさそうです。

 

一応簡単に説明しておくと、一定異常の音量になったときにそれ異常上に行かないように天井を作ってあげるのがリミッターですね。多分。

※リンクは随所に置いてあるので、興味がある人は適当にダウンロードしてください。くれぐれもウイルスには気をつけてね。

 

ダウンロードはこちらから↓

D16 Group Audio Software

 

Ftontierってこんなエフェクト

一応簡単に説明します。
もっとちゃんと知りたい人は調べてください。

 

わかりやかったサイト載せときますね。

vst-joho.com

 

このPluginは、すご~~~く簡単に言うと

「コッチで勝手にやっとくから、どのぐらい使いたいかだけ教えてくれ!」

という頼れる助っ人的なヤツです。

 

具体的には、細かい数値等はこいつ自身が勝手に調整してくれるので特別設定が必要ないということです。

 

弄る必要があるのは

・どのぐらい掛ける?(Threshold)

・音量どうする?

ぐらいです。

 

一応それでも十分なんですが、もう少し細かく設定したいときは

・サチュレーター使う?(SOFT CLIP)

・エフェクト掛かったあとどんな感じにする?(RELEASE)

 

ここらへんが触れればもう特に問題ないです。

一応M/S処理的な使い方もできますが、わざわざコレを使うことは無いかな…という感じ。

 

主のFrontierの活用方法

主の活用方法としては、困ったときに取り敢えずコレを挿して仕上げる的な使い方が多いですね。

 

このPluginに対する印象としては「50点の音を70点にそろえてくれるエフェクト」という感じなので、どうも納得が行かないときはトラックの最後にこれを挿します。

 

大体これで、まぁいっか~~ってぐらいには良くなります。

もちろん音が良いのでここぞというときに使えばちゃんと100点の音にはなると思いますよ!

 

よくある「単体だと満足してるんだけど、なんか違うんだよなぁ…」っていうときに、コレで仕上げて上げる感じです。

あと、コレを挿して仕上がることで何が駄目なのかとか問題も見つけやすくなるので、やっぱり困ったときに挿す助っ人感がスゴくありますね。

 

Frontierを使う上で伝えておきたいこと

最初からコレに頼る前提で作っていくのはおすすめしません。

コレ自体味付けもしれくれるし便利なんですが、これだけに頼るとどうも大味になってしまう印象があります。

まずはある程度完成させてから、最後の仕上げとして挿してあげるのが一番かなぁと想います。

あとは、いっそ振り切ってクリッパー(歪み)として使うのも面白いですよ。
これでラジオボイスを作ると、普通のディストーションよりもずっと綺麗に鳴ってくれるので場面によっては大活躍したりもします。

 

どのエフェクトにも言えることですが、正しい使い方とぶっ飛んだ使い方、どちらも試して初めて使い勝手がわかったりしますから、どんどん実験しましょう!

 

ボーカル以外での使いみち

自分が試した範囲での印象を書いておきますね。

○ピアノ

音が強くなりすぎてしまう印象はあるのでピアノだけの場面では使いにくいですが、バンドの中で目立たないようにしたいときは程よく歪んでくれるので便利です。

あとは、あまりベタつかせたくないけどコンプっぽい音がほしいときには単体で味付けしてくれる分使いやすかったです。

 

○ベース

ベース用の歪としてすごく使いやすいです。激しい効き方は合いませんが、少し味をつけるのにはピッタリです。

個人的には、低音よりも高音を弾いてるときに良い感じの音になってくれます。

 

○ギター

アコギもエレキも落ち着かせてくれるという感じです。特にガットギターやクリーンのエレキなどもともと丸い音の物との相性が良い感じですね。

これに関しては、普通にソフトクリップとしての使い方が一番わかり易いんじゃないかと思われます。

 

○ドラム

パンチがありつつ優しい音になるので、元気は欲しいけどバキバキしてほしくない!なんてあるあるを解決してくれます。スネアやキックにもあいますし、くすんだ感じのハイハットとの相性も良いと思います。

 

まとめ「ボーカルMIXするなら取り敢えず持っておいてほしい」

ボーカルMIXをするなら持っておきたい良いPluginですね。

使い勝手も良いですし、音も良いし、何かと便利なプラグインです。

9割出来上がってるのに納得行かない~~!となりやすい人は是非導入をおすすめします。

ダウンロードはこちらから↓

D16 Group Audio Software

異常、Plugin備忘録でした。

当サイト内の記述に問題が見つかった場合には、プロフィール記載の連絡先までご連絡ください。また、予告なく内容を変更・修正する場合がございますのでご了承ください。当サイトの記述に関して実行された際の責任は一切負うことができませんので、必ずご自身の環境等をご確認の上ご利用ください。